パソコンの電源が入らないと、かなり困りますよね?
仕事や学校の課題、大切なデータにアクセスできない焦りは計り知れません。
しかし、慌てる必要はありません。
ここでは、パソコンの電源が入らない原因と、それを解決するためのステップ・バイ・ステップのガイドをご紹介します。
ステップ1:電源の確認
まず最初に、基本的な電源のチェックをしましょう。
コンセントがしっかり差し込まれているか、電源コードに緩みや断線がないか確認して下さい。
また、サージプロテクターやUPS(無停電電源装置)が使われている場合は、そちらの電源もチェックします。
ステップ2:電源ユニットのチェック
パソコンの電源ユニットが故障している可能性もあります。
デスクトップパソコンの場合、電源ユニットにあるスイッチが入っているかを確認しましょう。
ステップ3:バッテリーとACアダプターのチェック
ノートパソコンの場合は、バッテリーの問題が原因かもしれません。
バッテリーを取り外してACアダプターのみでパソコンを起動してみて下さい。
ACアダプターに問題がある場合も、パソコンは起動しません。
ステップ4:内部のハードウェアチェック
パソコン内部の接続が緩んでいる場合、電源が入らない原因となる事があります。
デスクトップパソコンの場合、メモリやグラフィックカードが正しく差し込まれているかを確認しましょう。
ステップ5:外部デバイスの除去
外部デバイスが原因で、電源が入らない事があります。
全てのUSBデバイスを取り外して、もう一度電源を入れてみて下さい。
ステップ6:CMOSバッテリーのチェック
デスクトップパソコンのマザーボード上にあるCMOSバッテリーが切れていると、電源が入らない事があります。
バッテリーを交換する事で、問題が解決するかもしれません。
ステップ7:ハードリセットの実施
ハードリセットを行う事で、電源に関連する一時的な問題が解消される場合があります。
ノートパソコンでは、バッテリーを外して、電源ボタンを30秒ほど長押ししてから、再度バッテリーを取り付けて電源を入れてみて下さい。
ステップ8:専門家に相談
上記の方法を試してもパソコンの電源が入らない場合は、専門家に相談する事をお勧めします。
ハードウェアの故障が疑われる場合、自分で修理を試みると、更なるダメージを引き起こす可能性があります。
パソコンの電源が入らないんだけどどうしたらいいの?まとめ
パソコンの電源が入らない時は、慌てずに順番に原因を探り、対処していく事が大切です。
一見すると、大きな問題に感じられるかもしれませんが、多くの場合は比較的簡単な解決策で修正できます。
しかし、それでも解決しない場合は、無理をせずにプロのパソコン修理屋に相談する事が得策です。
パソコンの修理・パソコンの設定など迅速に対応します
当店『横浜市のパソコン修理プロセンター』では、パソコンの修理・パソコンの設定などのご相談についても承っております。
「パソコンの電源が入らない!」
「Windowsをアップグレードしたら操作が分からなくなってしまった!」
「心配なので一度パソコンをチェックしておきたい!」
「Windowsセキュリティの設定を見てほしい!」
など、お困りの際は、当店「横浜市の出張パソコン修理プロセンター」に、お気軽にご相談下さい。
最適かつ格安な方法をご提案させていただきます。
出張型で地域密着型ですので、素早く対応させていただきます。